Loading...

カイロプラクティック症状別 治療事例

36歳女性 主訴「首の痛み・肩や首のコリ」

Y・Tさん 女性 36歳 会社員

仕事がデスクワークであり1日中パソコンに向かっています。

以前から肩、首のこりはありましたが、1ヶ月半前から首の付け根が痛むようになりました。

顔をあげたり横や後ろを向くと痛みが強くなります。

なかなか痛みが消えないため今回来院しました。


担当カイロプラクターより

Tさんの場合首の後面にある筋肉が過度に緊張しており、痛みの強くなる動作も問題の筋肉を使う時に出ていました。

そのため痛みの原因はその筋肉によるものだと考えられました。

カイロプラクティック治療の方針としては、その筋肉への負担を減らすのを第一の目的とし、行ないました。

カイロプラクティック施術した内容は単純でオーソドックスなものです。

動きの悪い関節を動かし、首から肩、肩甲骨周りの筋肉を整え、問題の筋肉への負担を減少させていきました。

症状の出る場所は人それぞれですが、その場所は日常生活のパターンや、姿勢により決まってきます。

Tさんの場合も生活パターンと背骨の状態に要因がありました。

背骨は本来S字のカーブがあり、そのため身体にかかる重力が分散され負担も減少します。

ですがTさんの場合、S字のカーブが少なく背骨が真直ぐに近い状態でした。

このような状態だと負担が一点に集中しやすくなります。

それが長時間のデスクワークと重なり、首への大きな負担になっていました。

現在、痛みは大分改善され、再発予防のためにカイロプラクティック治療を3,4週に一度行なっています。

カイロプラクティックとは

こんな症状に効果があります

よくお受けするご質問

メディア取材

エーライフ神谷町 カイロプラクティック外来

受付時間
 月〜金/10:00〜20:45(最終受付)
 土/9:00〜17:45(最終受付)
 日曜・祝日/定休日

〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル5階

日比谷線 神谷町駅 3番出口 徒歩1分
銀座線【虎ノ門駅】徒歩13分
南北線【六本木一丁目駅】徒歩13分
都営三田線【御成門駅】徒歩8分

東京カレッジオブカイロプラクティック学校説明会

私達の母校の学校説明会です。ご興味のある方は是非。